2009年09月01日 (火) | 編集 |
こちら大宰府天満宮

菅原道真公が天神様として祀られています
道真公は優れた学者・文人・政治家であり
右大臣にまで昇りつめましたが 政治的陰謀にはめられて失脚
ここ大宰府へと左遷されてしまいます
都へ帰ることかなわず 無念のままこの世を去ります
ところがその後 都では疫病や天変地異が相次ぎます
道真公の政敵藤原時平が39歳の若さで病死
醍醐天皇の皇子とその息子が次々に病死
すわ菅公の祟りに違いない と人々は怖れを抱くのです
そして怨霊の怒りを静めるために天満宮が建設され
天神様として祀られるようになったということです
また清涼殿が落雷を受け 朝廷要人に多くの死傷者が出たこともあって
道真公は雷神として恐れられるようになります
どうですか
奇妙な話だと思いませんか
ワタクシ一つの仮説をたてました
『菅原道真宇宙人説』
だってもう人間業じゃありませんよ
人がばたばた死んだり 雷がどかどか落ちたり・・・
人あらざるもの=宇宙人としか思えないわけです
そう
彼の正体は実はグレイだったのではないか・・・

そしてその証拠をついに入手
順番に見ていきましょう
まず桜門

朱に塗られて美しいですね
そして問題の社殿

左隅に注目

ほらこれどうみても
グレイやんけ!
なんということでしょう
こんな恐ろしい生き物が平安の世から現代にいたるまで
ひっそりと息を潜めていたのです
もしも再びその力が振るわれることがあったなら・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも大丈夫
ちゃんとなだめておきました
ごろにゃ~ん
注意:イラストの無断使用を禁ず(だれもいらねーって!

菅原道真公が天神様として祀られています
道真公は優れた学者・文人・政治家であり
右大臣にまで昇りつめましたが 政治的陰謀にはめられて失脚
ここ大宰府へと左遷されてしまいます
都へ帰ることかなわず 無念のままこの世を去ります
ところがその後 都では疫病や天変地異が相次ぎます
道真公の政敵藤原時平が39歳の若さで病死
醍醐天皇の皇子とその息子が次々に病死
すわ菅公の祟りに違いない と人々は怖れを抱くのです
そして怨霊の怒りを静めるために天満宮が建設され
天神様として祀られるようになったということです
また清涼殿が落雷を受け 朝廷要人に多くの死傷者が出たこともあって
道真公は雷神として恐れられるようになります
どうですか
奇妙な話だと思いませんか
ワタクシ一つの仮説をたてました
『菅原道真宇宙人説』
だってもう人間業じゃありませんよ
人がばたばた死んだり 雷がどかどか落ちたり・・・
人あらざるもの=宇宙人としか思えないわけです
そう
彼の正体は実はグレイだったのではないか・・・

そしてその証拠をついに入手
順番に見ていきましょう
まず桜門

朱に塗られて美しいですね
そして問題の社殿

左隅に注目

ほらこれどうみても
グレイやんけ!
なんということでしょう
こんな恐ろしい生き物が平安の世から現代にいたるまで
ひっそりと息を潜めていたのです
もしも再びその力が振るわれることがあったなら・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも大丈夫
ちゃんとなだめておきました

注意:イラストの無断使用を禁ず(だれもいらねーって!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あぁ 阿のグレイ も見てみたい。
そうしたら 謎を解くカギが見えるかも・・・
そうしたら 謎を解くカギが見えるかも・・・
2009/09/02(水) 06:02:03 | URL | とん #hn7S5JsQ[ 編集]
てっきり誰かさんが加工したものと思ってたが本物???
2009/09/02(水) 15:31:48 | URL | ぶら #-[ 編集]
白くなったチャッキー君にも見えるね♪
そうか
私としたことが・・・
この件しばらくはXファイル行きです
私としたことが・・・
この件しばらくはXファイル行きです
2009/09/02(水) 23:25:43 | URL | ゆう #-[ 編集]
加工なしの本物でっせ
珍しいよな?
関係ないが 御神牛の角をわっしとつかんで記念撮影している中国人がおったよ
珍しいよな?
関係ないが 御神牛の角をわっしとつかんで記念撮影している中国人がおったよ
2009/09/02(水) 23:28:33 | URL | ゆう #-[ 編集]
スフィンクスといい風格のあるお顔だわよね
中身と違ってw
中身と違ってw
2009/09/02(水) 23:29:29 | URL | ゆう #-[ 編集]
| ホーム |
会社でそれ(たのめーる)見て必要な物をまとめて購入
してたよ。
でもさ、ネットで検索した方が早く物が見付かるROCK花公園に行く。>ROCKさん皇帝ダリアは残念でしたねぇ~
最後だったんですか・・・風物詩だったのに。
あんな広い畑に飛び込めたら、猫さん喜ぶだろうな。
鬼ごっこで疲れ果てて、倒れ込むかも(笑ゆう花公園に行く。>風のいろさん欲張りすぎの招き猫のせいで、逆に客足が遠のいてしまったのかもしれませんね。
遊具と違って、日々の変化に対応しないといけないから、自然をテーマにした施設って、難しゆう花公園に行く。寂しいですね。
せめて畑で猫さんが鬼ごっこでも
してたら良かったですけどね。
ウチは最後の皇帝ダリアがポッキリ。
こちらも寂しい秋になりました・・。
徳利&トリートメrock花公園に行く。残念でしたねこちらにも ハーブハーモニーガーデンというのがあって、開園したばかりは混んでいて 入園料1500円 レストランも充実していました。
でも 10年前 心壊して 1風のいろ二回ビール工場に行った記録。>ROCKさん子どもの方が苦みに敏感なのでしょう?
だからピーマン嫌ーいとか・・・
キリンラガーが素敵ですが、久々に飲むとサッポロ黒ラベルもいいなぁ、ってなんでも好きなのかも(ゆう二回ビール工場に行った記録。そういえば、一時期フローズンビールが
流行りましたね。飲みました♪
ジオラマ、小さい頃、地元にカナダドライ
の工場があり、社会見学に行きましたが
写真みたいな光rock