2009年12月18日 (金) | 編集 |
(*´艸`)ふふ
(*´艸`)うふふふふ

デメルのにゃんこチョコよ~
にゃんこが んべぇ~ としているイラストがにゃんともかわいいのです
(*´艸`)うふふふふふふふふ
この猫の舌のかたちのチョコも もちろん美味しくて
自分も んべぇ~ とくわえて食べました
が もちろん猫ほどかわいくはないです(当り前
チョコのほかに入浴剤もいただきました
ひとつはチュッパチャプスの入浴剤
おいしそう・・・
でも 食べられません と注意書きがあります
食べられません・・・飲むのはいいだろうか? (だめです
もうひとつは はちみつレモン湯という入浴剤
お湯に溶かす顆粒タイプではなくティーバックみたいな袋に
レモンやショウガがた~っぷり入っています
今夜は一段と寒いのでこちらから試しました
ほどよい香りで色づきも軽い
でもすぐに体がホカホカ
いつもと全然ちが~う( ゚∀゚)
ショウガと天然塩の成分のおかげだと思います
普段より温まってお風呂を出ることができました
ところであたしは紅茶のティーバックを
布巾かけに吊るしておく習慣があります
決して使い回すためでなく!
濡れたままゴミ箱に入れるのがいやだからです
使用後のはちみつレモン湯も洗濯バサミで吊るしてしまいました
これだけは明日も入れてしまう気が・・・
(*´艸`)うふふふふ

デメルのにゃんこチョコよ~
にゃんこが んべぇ~ としているイラストがにゃんともかわいいのです
(*´艸`)うふふふふふふふふ
この猫の舌のかたちのチョコも もちろん美味しくて
自分も んべぇ~ とくわえて食べました
が もちろん猫ほどかわいくはないです(当り前
チョコのほかに入浴剤もいただきました
ひとつはチュッパチャプスの入浴剤
おいしそう・・・
でも 食べられません と注意書きがあります
食べられません・・・飲むのはいいだろうか? (だめです
もうひとつは はちみつレモン湯という入浴剤
お湯に溶かす顆粒タイプではなくティーバックみたいな袋に
レモンやショウガがた~っぷり入っています
今夜は一段と寒いのでこちらから試しました
ほどよい香りで色づきも軽い
でもすぐに体がホカホカ
いつもと全然ちが~う( ゚∀゚)
ショウガと天然塩の成分のおかげだと思います
普段より温まってお風呂を出ることができました
ところであたしは紅茶のティーバックを
布巾かけに吊るしておく習慣があります
決して使い回すためでなく!
濡れたままゴミ箱に入れるのがいやだからです
使用後のはちみつレモン湯も洗濯バサミで吊るしてしまいました
これだけは明日も入れてしまう気が・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
可愛い猫さんの箱ですね~っ。
食べ終わった後は、小物入れとかに使えそうですね。
チョコも美味しそう~っ♪
入浴剤、お友達によく頂くんですが、冬の寒い時期は
特に消費が早いです。寒いの苦手なのでよく使うの♪
そーそー今朝ね、ジョー君がプルプル小刻みに震えながら、
ROCKにピッタリくっ付いてご飯食べてたよ。
奴も寒いの苦手らしい。オチリがプリプリになるくらい
お肉付いてるんだけど、かなりの寒がり屋さん。
食べ終わった後は、小物入れとかに使えそうですね。
チョコも美味しそう~っ♪
入浴剤、お友達によく頂くんですが、冬の寒い時期は
特に消費が早いです。寒いの苦手なのでよく使うの♪
そーそー今朝ね、ジョー君がプルプル小刻みに震えながら、
ROCKにピッタリくっ付いてご飯食べてたよ。
奴も寒いの苦手らしい。オチリがプリプリになるくらい
お肉付いてるんだけど、かなりの寒がり屋さん。
プルプルジョー君 かわいいねーヾ(*´∀`*)ノ
寒い夜は抱っこして寝んこしたいにゃあ
彼はきっと狙ってますね
家猫の座(‐ω☆)キラーン
寒い夜は抱っこして寝んこしたいにゃあ
彼はきっと狙ってますね
家猫の座(‐ω☆)キラーン
2009/12/19(土) 23:10:30 | URL | ゆう #-[ 編集]
| ホーム |
会社でそれ(たのめーる)見て必要な物をまとめて購入
してたよ。
でもさ、ネットで検索した方が早く物が見付かるROCK花公園に行く。>ROCKさん皇帝ダリアは残念でしたねぇ~
最後だったんですか・・・風物詩だったのに。
あんな広い畑に飛び込めたら、猫さん喜ぶだろうな。
鬼ごっこで疲れ果てて、倒れ込むかも(笑ゆう花公園に行く。>風のいろさん欲張りすぎの招き猫のせいで、逆に客足が遠のいてしまったのかもしれませんね。
遊具と違って、日々の変化に対応しないといけないから、自然をテーマにした施設って、難しゆう花公園に行く。寂しいですね。
せめて畑で猫さんが鬼ごっこでも
してたら良かったですけどね。
ウチは最後の皇帝ダリアがポッキリ。
こちらも寂しい秋になりました・・。
徳利&トリートメrock花公園に行く。残念でしたねこちらにも ハーブハーモニーガーデンというのがあって、開園したばかりは混んでいて 入園料1500円 レストランも充実していました。
でも 10年前 心壊して 1風のいろ二回ビール工場に行った記録。>ROCKさん子どもの方が苦みに敏感なのでしょう?
だからピーマン嫌ーいとか・・・
キリンラガーが素敵ですが、久々に飲むとサッポロ黒ラベルもいいなぁ、ってなんでも好きなのかも(ゆう二回ビール工場に行った記録。そういえば、一時期フローズンビールが
流行りましたね。飲みました♪
ジオラマ、小さい頃、地元にカナダドライ
の工場があり、社会見学に行きましたが
写真みたいな光rock