2013年03月30日 (土) | 編集 |
この記事へのコメント
夏の怪談というわけでもないのに、怖~い写真ですか?マジでワラ人形とか見付けちゃったら、相当ビビるだろうな~っ。
お花、暑い、寒いが極端だし、雨も降ったりで散々なんじゃないかな~?
昨夜、なぜか見晴らしのいい三階建ての綺麗なおトイレを使ってる夢を見ました。二度寝した後にもう一度見ちゃったよ!(笑)
お花、暑い、寒いが極端だし、雨も降ったりで散々なんじゃないかな~?
昨夜、なぜか見晴らしのいい三階建ての綺麗なおトイレを使ってる夢を見ました。二度寝した後にもう一度見ちゃったよ!(笑)
2013/03/30(土) 22:52:24 | URL | ROCK #-[ 編集]
夜中に釘を打ちにくる、そんなことを本当にやる人が存在することに震えちゃいます
別の公園だけど、本当にそういう木があるらしいんです・・・こわっ
今は花びらの絨毯です
でもこれから八重桜が咲くはず!
そんな夢を見て、おねしょしなかった?
別の公園だけど、本当にそういう木があるらしいんです・・・こわっ
今は花びらの絨毯です
でもこれから八重桜が咲くはず!
そんな夢を見て、おねしょしなかった?

2013/03/31(日) 00:32:57 | URL | ゆう #-[ 編集]
去年も遅かったのかしら?
はっはは、便所の屋根が載るブログも珍しい(^o^)。
来年は唸るほどきれいな時に見られるといいですね。
はっはは、便所の屋根が載るブログも珍しい(^o^)。
来年は唸るほどきれいな時に見られるといいですね。
2013/04/01(月) 19:13:21 | URL | salasala #EHDlujzg[ 編集]
それが去年の写真が見当たらないんですよ~
DVDに移動させちゃったのかな
そうやって格納すると、見ることがなくなっちゃうんですよね^^;
桜も木によって、花の付き方が全然違いますね
通勤中の民家の隣の一本桜が毎年「お見事!」って感じです
DVDに移動させちゃったのかな
そうやって格納すると、見ることがなくなっちゃうんですよね^^;
桜も木によって、花の付き方が全然違いますね
通勤中の民家の隣の一本桜が毎年「お見事!」って感じです
2013/04/01(月) 22:44:56 | URL | ゆう #-[ 編集]
お便所の屋根の有刺鉄線はなんのため?
マムシ対策じゃないよねぇ・・。
もう、そちらは桜が散り始めなのね。
こちらは南の方から開花宣言が出されました。
やっと春がきた。
マムシ対策じゃないよねぇ・・。
もう、そちらは桜が散り始めなのね。
こちらは南の方から開花宣言が出されました。
やっと春がきた。
2013/04/02(火) 21:59:27 | URL | はながら #-[ 編集]
最初は猫除けかなぁ?と思いました
でも猫がのってもなんてことなさそう
子供除け?
ちょうどのぼりたくなる高さなのです・・・あたしみたいなヤツ除け?
今日はちょっぴりだけどレンゲ草が咲いてました
サクランボは青い実になってます^^
でも猫がのってもなんてことなさそう
子供除け?
ちょうどのぼりたくなる高さなのです・・・あたしみたいなヤツ除け?
今日はちょっぴりだけどレンゲ草が咲いてました
サクランボは青い実になってます^^
2013/04/02(火) 22:42:44 | URL | ゆう #-[ 編集]
まだ、若いのに・・・・・・
2013/04/05(金) 14:38:48 | URL | ちや #-[ 編集]
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/index.cgi
NHKで 春ナビというサイトが出来ました。
右の方の「手帳をチェック」をクリックし
さらに「バックニャンバー」をクリックすると 可愛い写真がいっぱい
出てくるにゃ!
覗いてみるにゃ!!
NHKで 春ナビというサイトが出来ました。
右の方の「手帳をチェック」をクリックし
さらに「バックニャンバー」をクリックすると 可愛い写真がいっぱい
出てくるにゃ!
覗いてみるにゃ!!
2013/04/07(日) 18:51:53 | URL | 風のいろ #afXvPe0k[ 編集]
いっそ都合の悪いことも忘れられたらいいのにね
2013/04/12(金) 00:10:18 | URL | ゆう #-[ 編集]
見てきました
かわいかったです~
FBでシェアしてしまおう
ちょっとにゃらんっぽいですよね~
かわいかったです~
FBでシェアしてしまおう
ちょっとにゃらんっぽいですよね~
2013/04/12(金) 00:18:44 | URL | ゆう #-[ 編集]
| ホーム |
会社でそれ(たのめーる)見て必要な物をまとめて購入
してたよ。
でもさ、ネットで検索した方が早く物が見付かるROCK花公園に行く。>ROCKさん皇帝ダリアは残念でしたねぇ~
最後だったんですか・・・風物詩だったのに。
あんな広い畑に飛び込めたら、猫さん喜ぶだろうな。
鬼ごっこで疲れ果てて、倒れ込むかも(笑ゆう花公園に行く。>風のいろさん欲張りすぎの招き猫のせいで、逆に客足が遠のいてしまったのかもしれませんね。
遊具と違って、日々の変化に対応しないといけないから、自然をテーマにした施設って、難しゆう花公園に行く。寂しいですね。
せめて畑で猫さんが鬼ごっこでも
してたら良かったですけどね。
ウチは最後の皇帝ダリアがポッキリ。
こちらも寂しい秋になりました・・。
徳利&トリートメrock花公園に行く。残念でしたねこちらにも ハーブハーモニーガーデンというのがあって、開園したばかりは混んでいて 入園料1500円 レストランも充実していました。
でも 10年前 心壊して 1風のいろ二回ビール工場に行った記録。>ROCKさん子どもの方が苦みに敏感なのでしょう?
だからピーマン嫌ーいとか・・・
キリンラガーが素敵ですが、久々に飲むとサッポロ黒ラベルもいいなぁ、ってなんでも好きなのかも(ゆう二回ビール工場に行った記録。そういえば、一時期フローズンビールが
流行りましたね。飲みました♪
ジオラマ、小さい頃、地元にカナダドライ
の工場があり、社会見学に行きましたが
写真みたいな光rock