2014年07月28日 (月) | 編集 |
ひとつ、網戸でも張ってみるか!
もうすぐお盆だから、というわけはありません
部屋の網戸がいつのまにか破れていたのです
ちょうど枠に沿って一直線に裂けていたので、気がつかなかった
どおりでカメムシやらちびムカデやらが入ってくるはずだよ
とりあえず張り替え用の網だけ買ってきました
本当はクリップやら押えのローラーやらがいるらしいけど・・
要は枠より大きめに網をカットし、溝にゴム線と一緒にグイグイ押し込めばいいだけのこと
簡単じゃねーか。
ところが、このグイグイがなかなか難しい
力がいる
そして最後の一辺で、網の長さが微妙に足りないことに気がつきました
2センチくらい余るようにカットしたはずなのに・・・
クリップで留めなかったせいか・・・
無理やり押し込んだけど、下手すると、枠に沿って一直線に外れそう
そしたら、張り替え前と同じ状態に逆戻りだ
あ、網って、雨に濡れて縮んだりしないよね?
次は上手くやるぞ!(こりない)
もうすぐお盆だから、というわけはありません
部屋の網戸がいつのまにか破れていたのです
ちょうど枠に沿って一直線に裂けていたので、気がつかなかった
どおりでカメムシやらちびムカデやらが入ってくるはずだよ
とりあえず張り替え用の網だけ買ってきました
本当はクリップやら押えのローラーやらがいるらしいけど・・
要は枠より大きめに網をカットし、溝にゴム線と一緒にグイグイ押し込めばいいだけのこと
簡単じゃねーか。
ところが、このグイグイがなかなか難しい
力がいる
そして最後の一辺で、網の長さが微妙に足りないことに気がつきました
2センチくらい余るようにカットしたはずなのに・・・
クリップで留めなかったせいか・・・
無理やり押し込んだけど、下手すると、枠に沿って一直線に外れそう
そしたら、張り替え前と同じ状態に逆戻りだ
あ、網って、雨に濡れて縮んだりしないよね?
次は上手くやるぞ!(こりない)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
グイグイやるなら、番長猫虎美様が得意!楽しそうにグイグイ押し入れてくれると思う。
あ、虎子ママはダメよ!ダメダメッ!体当たりで破ってしまうに違いないっ!(笑)
ムカデが入り込むって、怖いですね・・(汗)
あ、虎子ママはダメよ!ダメダメッ!体当たりで破ってしまうに違いないっ!(笑)
ムカデが入り込むって、怖いですね・・(汗)
2014/07/28(月) 23:28:17 | URL | ROCK #-[ 編集]
ぜひぜひ虎美さまのお爪で~!
虎子は入れたものを入れたそばから、楽しそうに引き出してくれそう・・
他にも小さい虫がいっぱい入り込んできてて不思議だったんですけど、
解決しました!
ムカデもちびサイズだったから闘えたけど、大人サイズだったら大泣きです
ホームセンターで虫を捕まえるマジックハンドを売ってましたよ
あれは元気なGでも捕獲できるだろうか?
虎子は入れたものを入れたそばから、楽しそうに引き出してくれそう・・
他にも小さい虫がいっぱい入り込んできてて不思議だったんですけど、
解決しました!
ムカデもちびサイズだったから闘えたけど、大人サイズだったら大泣きです
ホームセンターで虫を捕まえるマジックハンドを売ってましたよ
あれは元気なGでも捕獲できるだろうか?
2014/07/29(火) 23:54:00 | URL | ゆう #-[ 編集]
| ホーム |
会社でそれ(たのめーる)見て必要な物をまとめて購入
してたよ。
でもさ、ネットで検索した方が早く物が見付かるROCK花公園に行く。>ROCKさん皇帝ダリアは残念でしたねぇ~
最後だったんですか・・・風物詩だったのに。
あんな広い畑に飛び込めたら、猫さん喜ぶだろうな。
鬼ごっこで疲れ果てて、倒れ込むかも(笑ゆう花公園に行く。>風のいろさん欲張りすぎの招き猫のせいで、逆に客足が遠のいてしまったのかもしれませんね。
遊具と違って、日々の変化に対応しないといけないから、自然をテーマにした施設って、難しゆう花公園に行く。寂しいですね。
せめて畑で猫さんが鬼ごっこでも
してたら良かったですけどね。
ウチは最後の皇帝ダリアがポッキリ。
こちらも寂しい秋になりました・・。
徳利&トリートメrock花公園に行く。残念でしたねこちらにも ハーブハーモニーガーデンというのがあって、開園したばかりは混んでいて 入園料1500円 レストランも充実していました。
でも 10年前 心壊して 1風のいろ二回ビール工場に行った記録。>ROCKさん子どもの方が苦みに敏感なのでしょう?
だからピーマン嫌ーいとか・・・
キリンラガーが素敵ですが、久々に飲むとサッポロ黒ラベルもいいなぁ、ってなんでも好きなのかも(ゆう二回ビール工場に行った記録。そういえば、一時期フローズンビールが
流行りましたね。飲みました♪
ジオラマ、小さい頃、地元にカナダドライ
の工場があり、社会見学に行きましたが
写真みたいな光rock